ホーム >  2025秋 特別コラボセット

2025秋 特別コラボセット

四代日・城 慶典さんが手がけるのは、国産原料、木桶仕込み、無添加の天然醸造。 杉桶の中で1年半~2年、しっくりと熱成された醤油は、素材の力そのままに。


その味わいは、全国の料理人や食通からも厚く支持されています。


実は、加藤副社長とミツル醤油・城さんは大学の同級生。
今では、蔵元同士として互いに刺激し合う仲です。

ミツル醤油(濃口)

旨味が濃くて、醤油らしい香りもしっかり。味わいのキレと後味のスッキリが絶妙です。
実際にご愛用されているお客様より

1年~4年発酵・熟成した講味をバランス良くブレンドして搾っています。つけたりかけたり、料理全般に幅ひろく使うことができます。


原材料:大豆(フクユタカ:福岡県糸島市)、小麦(ミナミンカオリ:福岡県糸島市)、塩(シママース:沖縄県糸満市)
※単品販売はございません。

ミツル醤油(うすくち)

彩りを損ねず、素材の味をまろやかに整えてくれるところが気に入っています。お浸しはもちろん、炊き込みご飯や白身魚にもよく合います。
実際にご愛用されているお客様より

仕込みの時から麹に対して塩水を多く仕込み、若い諸味(もろみ)を使用するので、濃口より色が薄く塩分が高いです。色調を淡く仕上げたいお料理や、白身魚や甲殻類の刺身醤油としても好評です。


原材料:大豆(フクユタカ:福岡県糸島市)、小麦(ミナミンカオリ:福岡県糸島市)、米(ヒノヒカリ:福岡県糸島市)、塩(シママース:沖縄県糸満市)
※単品販売はございません。

秋レシピ -ミツル醤油とのコラボレシピ-

秋鮭ときのこの発酵包み


ミツル醤油<濃口>使用
-香ばしく深みのある味わいに-

<材料>4人分

鮭切り身4切れ
椎茸4枚
えのき1株
しめじ1/2株
レモンスライス4枚
バター40g
塩こうじ大さじ4
こしょう適量

<材料>手作りポン酢

醤油 [ミツル醤油(濃口) ]100cc
50cc
福来純本みりん30cc
レモンの搾り汁40cc
昆布2cm角
バター5g

<作り方>

  1. ポン酢の材料、本みりんを600Wの電子レンジで20秒位加熱して煮切り、残りの材料をまぜあわせて一晩おく。
  2. 鮭に塩(分量外)をふって10分おき、出てきた水分を拭き取る。
  3. 椎茸、えのき、しめじは石づきをとり、えのきとしめじはほぐして4等分しておく。
  4. クッキングシートを4枚用意し、鮭、えのき、しめじ、椎茸、レモンスライス、バター、塩こうじをいれてこしょうをふり、水が入らないように包む。
  5. フライパンに2cm位水を入れて沸かし、④を並べて蓋をして10分中火で蒸し焼きにする。具材に火が通っているのを確認し、足らなければ確認しながら再度加熱する。出来上がったらお好みで①のポン酢をかける。





炊き込みご飯


ミツル醤油<うすくち>使用
-やさしく澄んだ味わいに-

<材料>3合分

鶏もも肉200g
油揚げ1枚
にんじん1/4本
ごぼう1本
生しいたけ4枚
3合

<材料>~炊き込みご飯のだし汁~

だし汁600cc
大さじ1
小さじ1/3
福来純本みりん大さじ1と1/2
醤油[ミツル醤油(うすくち) ]大さじ1と1/2

<作り方>

  1. 鶏もも肉は余分な油を取り除き、1cm角に切る。鶏もも肉と油揚げは湯通しする(湯をかけても良い)。
  2. 油揚げはキッチンペーパー等ではさんで水気を切る。
  3. にんじんは皮をむいて短冊切りにする。
  4. ごぼうは表面を洗って笹がきにし、水にさらす。
  5. しいたけは軸を除いて2mmの厚さにスライスする。
  6. 炊き込みご飯のだし汁を混ぜ合わせる。
  7. 炊飯器に洗った米を入れ、(6)のだし汁を3合の目盛まで入れる。/li>
  8. 鶏もも肉、油揚げ、にんじん、ごぼう、しいたけを加えて炊く。

ご購入はこちらから

2025秋Aセット
720ML×2/300ML×2

価格:4,516円(税込)

詳細

2025秋Bセット
720ML×2/300ML×2

価格:4,846円(税込)

【クール便】詳細

2025秋Cセット
720ML×2/300ML×2

価格:4,901円(税込)

詳細

2025秋Eセット
500ML×1/300ML×3

価格:3,502円(税込)

【クール便】詳細