【材料】 2合分
    ★米
  
  
    2合  
    ☆干し椎茸
  
  
    3個  
    ☆ごぼう
  
  
    1/2本  
    ☆にんじん
  
  
    1/4本  
    ☆油揚げ
  
  
    1枚  
    ☆鶏もも肉(小)
  
  
    150g  
    ☆ひじき
  
  
    10g  
    ◎和風出汁
  
  
    大さじ2  
    大さじ1  
    ◎甜菜糖
  
  
    大さじ2  
    ◎椎茸のもどし汁
  
  
    30cc  
    大さじ1  
    ◎醤油
  
  
    大さじ2  
作り方
1
  胡麻油で☆を炒める
2
  ある程度火が通ったら、そこに椎茸のもどし汁と水270cc(もどし汁と水で計300ccになるように)入れる
3
  和風出汁、料理油、甜菜糖を入れ、煮詰める
↑POINT↑
4
  その後、醤油をいれて更に煮つめて、最後に本みりんを入れて少し煮詰める
5
  煮汁が減ってきたら、具材を取り出して、煮汁と水で2合お米を炊く線になるように調整する
6
  普段通りに炊飯する
7
  炊けたらそこに5で取り出した具材を混ぜ込む
↑POINT↑
8
  通常の炊飯モードで15だけで焚いたら完成!!
たけたら具材をまぜる。
ポイント
    掲載がある通り作り方の特に3番、7番がポイントになります。
少し工程が多いですが、このひと手間で味がしっかり染み込んだ味ごはんになるんです!
最初に甘みをしっかりつけること、具材と煮汁は別で炊くことで本みりんの味とコクをしっかり感じる事ができる
味ごはんが出来上がります!
今回のおすすめ商品はこちら
こちらのレシピもおすすめです


 
	










 ネット購入
ネット購入 レシピ
レシピ お得情報
お得情報