杜氏・蔵日記

食生活で、新型コロナウイルスに太刀打ちできるか?

発酵食品の持つ力にフィーチャー
注目高まる免疫力アップの効能について迫る

食生活で、 新型コロナウイルスに太刀打ちできるか?

 日本、そして世界中で猛威をふるっている「新型 コロナウイルス感染症(COV-D-19)」

この新種ウイ ルスへの対応策は、とにかく感染拡大を防ぐこと。 すなわち手洗い・うがいの徹底、三密(密閉・密集・ 密接)を避ける、ソーシャルディスタンスを保つな ど、各人が徹底的にウイルスを避けることである

ではこうした行動を遵守するほか、個々でできる手 立ては何だろうか?  ずばりそれは、免疫力を上げることだ

適度な運 動、睡眠、バランスのとれた食事などこれを機に生 活習慣を見直すのも、不要不急の外出ができない今 だからこそ、むしろ取り組みやすいといえる

家庭 での食事が増える現在、とりわけ食べ物の健康効果 に注目してみるのはうってつけかもしれない。そこ で今回は、免疫力強化の面からも注目されている日 本の「発酵食品」の力に改めて迫る

そもそも、“発酵”とは何なのか

パンにチーズ、ヨーグルトなど、世界中で食べら れている発酵食品。その発酵に欠かせないのが微生 物の働きだ

微生物はデンプンや糖、タンパク質などの有機物を分解することによって生きるためのエ ネルギーを得ており、その働きを利用して元の材料や原料の成分をガラリと変化させたものを、私たち は発酵食品と呼ぶ

実は発酵と腐敗のメカニズムは基本的に同じ。判 断基準は人間の体にとって、良質なものか悪質なものか

例えば日本の食卓に欠かせない納豆は、納豆 菌が大豆に働きかけることによって、匂いも変化し てネバネバ状になり一見腐敗しているように見える

しかし食べてみると独特の風味が美 味で、栄養も豊富に含まれていることか ら立派な発酵食品といえるのである

こんなにある! 発酵から生まれた日本の調味料

味噌、醤油、 酢、そして味醂。和食に欠かすことのできないこれらが、ある共通点を持っていることにお気づきだろうか

それは今号のテーマでもある“発酵”の過程を 踏んで造られた「発酵調味料」であるということだ

さらにいえば「国菌」と呼ばれる日本にしかない微生物「麹菌」を使っていることである 

この麹菌の働きこそが、実は免疫力強化に一役 買っているとされる所以なのだ

  • 醤油
  • 味醂
  • 味噌

麹菌の働きと免疫力アップのメカニズムとは?

火を通した穀物に繁殖する麹菌は血圧を正常に保 つ働きがあるほか、消化に使われる酵素を豊富に含むため、薬としても利用されてきた

この酵素が、 実は超優良選手。食物を分解してその栄養価を高め ることから、“天然の抗生物質”と呼ばれている  

麹菌が免疫力アップに繋がるといわれるのは、ず ばり麹の酵素によって生み出される「オリゴ糖」の働 きによるものだ

このオリゴ糖は腸内に含まれる善 玉菌の大好物。これをエサに善玉菌が増殖し、腸内 環境が改善されることで「免疫細胞」が強化

免疫力 がアップし、様々な病気に対して予防効果を発揮す る。ちなみに、この免疫細胞が鍛えられるのはなん とその6〜7割が腸内

従って良好な腸内環境を手に 入れることが、体全体を健康に導くといっても過言ではないのだ 

さらに麹菌が繁殖するときにビタミンB1、B2、 B6等天然型吸収ビタミンを生成。これらの成分が肌 の代謝を促すため、美肌効果が同時に得られるのも 嬉しいところである

新型コロナウイルス感染症をきっかけに、注目度がさらに高まる日本の発酵食品

とりわけ、昔なが らの製法で造られた無添加の発酵食品に高い効果を 期待する声は一層大きい  

これまでの連載でも見てきたように、白扇酒造の 神髄は「麹」。“元気な麹は手造り麹に限る”という信 念のもと、一貫して昔ながらの造りにこだわってきた  

体が資本と痛感させられる昨今。こうした時期だ からこそ、根本的な健康改善の一助として発酵食品 による“本物の食”に注目してみてはいかがだろうか