白扇酒造
-
イベントお礼 明日は最終
本日川辺町では大雨警戒レベルが3になりました!大雨にも関わらず、多くのお客様にご来蔵いただき誠にありがとうございます。 大雨でもお客様の活力や笑顔のおかげさまで…
-
フレンチトースト
【材料】 作り方 今回のおすすめ商品はこちら ・伝統製法熟成本みりん こちらのレシピもおすすめです ・カツオのブルスケッタ
-
沢山のお客様に恵まれて
日曜日のイベントも大雨でしたが、大盛況で終わりました。 お足元の悪い中、ありがとうございました。 試飲に大人気のジェラートで大盛り上がりでした。 インスタ映えで…
-
カツオのブルスケッタ
【材料】2人分 作り方 今回のおすすめ商品はこちら ・塩こうじ こちらのレシピもおすすめです ・そら豆のうま煮
-
夏イベント 初日
お世話になっております。 白扇酒造では7月2日〜10日迄イベントを行なっております。 昨日のイベントではとても多くのお客様にお越しいただきました。ありがとうござ…
-
そら豆のうま煮
【材料】2人分 作り方 今回のおすすめ商品はこちら ・伝統製法熟成本みりん ・高野豆腐と絹さやの卵とじ
-
高野豆腐と絹さやの卵とじ
【材料】2人分 表示どおりに戻す。水気を絞って5ミリの短冊切り 作り方 今回のおすすめ商品はこちら ・伝統製法熟成本みりん ・福来純 純米料理酒 こちらのレシピ…
-
7月イベント 夏のしぼりたて
今年の夏もイベントやりますか?と沢山お問い合わせいただき、ありがとうございます。 やっと出来上がりました。 詳しいイベント情報を、お出し致します。 夏もやります…
-
PVが完成しました。
YouTubeにPVをアップしました。 普段は見えない蔵の中を大公開。 そして蔵人たちの想い、誇り、熱意。 溢れています。 皆さん是非ご覧下さい。 黒松白扇ht…
-
新たまねぎクレソンサラダ
【材料】2人分 作り方 今回のおすすめ商品はこちら ・伝統製法熟成本みりん こちらのレシピもおすすめです ・とろとろ新玉ねぎ
-
とろとろ新たまねぎ
【材料】 作り方 今回のおすすめ商品はこちら ・塩こうじ こちらのレシピもおすすめです ・新たまねぎグラタンスープ
-
昇月✖️白扇酒造イベント 大盛況
はじめてのイベントで心配していましたが、沢山のお客様にお越しいただきました。 嬉しいですね〜! 美味しいお料理に美味しい日本酒。 本日20時までです。 お近くの…
-
【夏をガツンと召し上がれ!!】白扇ニュース 2022年6月号
いつもご愛顧ありがとうございます。 どんよりとした空模様が多い6月。 ついつい気分も下がってしまいがちですが、下を向くと鮮やかな紫陽花が。 パッと映える花の色に…
-
新たまねぎグラタンスープ
【材料】1人分 作り方 今回のおすすめ商品はこちら ・福来純 純米料理酒 こちらのレシピもおすすめです ・春メンチカツ
-
お酒とお料理を楽しむ会 新聞に掲載していただきました。
料亭昇月様とのコラボ企画イベント 6月18日(土)・19日(日) 11:00〜20:00 会場 料亭昇月 両日とも11:00〜16:00の間は、服部・山田がおも…
-
ワイングラスでおいしい日本酒アワード 2022
嬉しいお知らせです! プレミアム大吟醸部門で 弊蔵の 「黒松白扇 純米大吟醸 馥」が 最高金賞🏅 をいただきました 1061点出品中 最高金賞は54点 弊蔵一…
-
春メンチかつ
【材料】4人分 作り方 【たまごを使わない!!バッター液の作り方】 今回のおすすめ商品はこちら ・塩こうじ こちらのレシピもおすすめです ・春のグリーンおひたし
-
岐阜新聞
掲載していただきました。 岐阜信用金庫様の提案で 白扇酒造✖️石井学園 面白い事が始まりそうです。
-
大吟醸を楽しむ会 2022
白扇酒造も参戦決定! 第23回大吟醸を楽しむ会は 7月3日宮崎観光ホテルで開催することが決定しました。 新型コロナウィルス感染拡大防止を徹底しながら 安心、安全…
-
春のグリーンおひたし
【材料】 作り方 今回のおすすめ商品はこちら ・伝統製法熟成本みりん こちらのレシピもおすすめです ・たけのこご飯
-
たけのこご飯
木の芽の香りがあるだけでグッと本格的な味わいに 【材料】 2合分 作り方 今回のおすすめ商品はこちら ・伝統製法熟成本みりん ・福来純 純米料理酒 こちらのレシ…
-
たけのこつくね
【材料】 作り方 今回のおすすめ商品はこちら ・伝統製法熟成本みりん ・福来純 純米料理酒 こちらのレシピもおすすめです ・こぼれ梅と米粉のドーナツ
-
味百選 やまつ辻田
名駅「ジェイアール名古屋タカシマヤ」10階・催会場にて、日本全国の名店が集う食の催事『第21回 グルメのための味百選』が2022年5月25日(水)から5月30日…
-
こぼれ梅と米粉のドーナツ
【材料】 作りやすい分量 作り方 今回のおすすめ商品はこちら ・こぼれ梅 こちらのレシピもおすすめです ・イカと春キャベツのサッと煮