白扇酒造
-
SUZUKI GS400が蔵に?
今すごい勢いで旧車の価値が上がっております。 旧車バイクgs400を譲り受けました! 乗らないから蔵に飾って下さい。自由にして下さいと!笑 こんな高価なバイクを…
-
白扇酒造が進化
現在工事中 温かい環境で皆さまを、お迎えする為に 完成をお楽しみに!
-
大根サラダ
【材料】2人分 食べやすい長さに切って水気を切っておく。 梅ドレッシング 作り方 今回のおすすめ商品はこちら ・伝統製法熟成本みりん こちらのレシピもおすすめで…
-
岐阜県知事賞を受賞しました‼︎
\岐阜県知事賞を受賞しました‼︎/ 2022年 岐阜県新酒鑑評会で〝純米酒 蔵〟が岐阜県知事賞/最高賞を受賞しました‼︎ 〝純米大吟醸 馥〟と〝純米吟醸 花〟が…
-
チキン竜田バーガー
【材料】 2人分 作り方 今回のおすすめ商品はこちら ・伝統製法熟成本みりん ・福来純 純米料理酒 こちらのレシピもおすすめです ・豚ときのこのラグーパスタ
-
イベント企画中
お客様から毎月イベントやってよと、温かいお言葉をいただき、現在イベントを企画しております。 毎回同じような企画では、お客様も面白くないとおもうので、色々と考えて…
-
豚ときのこのラグーパスタ
【材料】 作り方 今回のおすすめ商品はこちら ・伝統製法熟成本みりん ・塩こうじ こちらのレシピもおすすめです ・春グラタン
-
春グラタン
【材料】 2.3人分 (食べやすい大きさにカットし、塩こうじ小2につけておく) 今回は・新玉ねぎ・新じゃがいも・菜花4分の1個、 マカロニ(全て下茹でしておきま…
-
愛車ランボルギーニが
旧車トラクターのランボが故障し、もう直らないと農機具医師から伝えられました。 会社に戻りすぐに購入したので、10年以上のパートナーがいなくなると寂しいです。 新…
-
食材を漬け込むのは〝塩麹〟だと思っていましたが実は…
いつもご愛顧ありがとうございます。 一気に春がやってきたような陽気になりましたね!皆さんお変わりなくお元気でしょうか? さて、題名にも書かせてもらった通り、 発…
-
ワイングラスでおいしい日本酒アワード2022
〜白扇酒造が知る〜Vol.9『ワイングラスで美味しい日本酒アワード2022』*・*第12回となるこの大会で〝純米大吟醸 馥〟がプレミアム大吟醸部門/最高金賞🥇✨…
-
春パスタ
【材料】 2人分 作り方 今回のおすすめ商品はこちら ・塩こうじ ・福来純 純米料理酒 こちらのレシピもおすすめです ・ふきと油揚げの煮物
-
ふきの油揚げの煮物
【材料】 作りやすい分量 作り方 今回のおすすめ商品はこちら ・伝統製法熟成本みりん ・福来純 純米料理酒 こちらのレシピもおすすめです ・ドライカレー
-
イベント最終日
蔵出し原酒 ドロリンは最後となりました。 ありがとうございます。こんなに沢山のお客様に愛されて幸せです。 本当に嬉しすぎます。途中色々と売り切れてしまい、申し訳…
-
蔵出し 最終
最終土曜日! 今日も大賑わいで、ありがとうございました😊 雨予報が晴れ!最高な一日でした! 明日がラストです!皆さま是非、遊びにお越し下さいね〜! お越しの際は…
-
素敵なポップにプライスカード
書いて頂きました。 ポップやプライスカードが変わっただけで新店舗のようになりました。ありがとうございます。 分かりやすくなりました。 ご来店の際は、商品が見やす…
-
ドライカレー
【材料】 2人分 作り方 今回のおすすめ商品はこちら ・伝統製法熟成本みりん こちらのレシピもおすすめです ・甘酒いちごみるく
-
日曜日 イベント
今日も暖かく、沢山のお客様にご来店頂きました。 本当に嬉しく思います。 はかり売りも大好評でした。 協力店さんも大盛り上がりで、皆んなが元気になる一日でした。 …
-
3月蔵出し初日
今日は、とても賑わった蔵出しとなりました。 お越しいただいた、お客様ありがとうございました。 皆さまと、お話しできてパワーをいただきました。 沢山お待たせして申…
-
白身魚の漬け丼
【材料】 2人分 タレ 作り方 今回のおすすめ商品はこちら ・伝統製法熟成本みりん こちらのレシピもおすすめです 迷った時にはこれ一本!!塩こうじのみハンバーグ
-
2022 3月新酒販売会
3月もやります! また延長されてしまったマンボウ・・・今回も期間がドンピシャ!!なんでなのさ…っと弱音も吐きたくなりますが、コロナに負けない白扇酒造、頑張ってま…
-
迷った時にはこれ一本!!塩こうじのみハンバーグ
【材料】 2人分 作り方 今回のおすすめ商品はこちら ・塩こうじ こちらのレシピもおすすめです 味が染み染み!!タレカツ丼
-
3月イベントに新規協力店さん参加決定〜!
新規協力店Lit GELATO(リットジェラート) ニュージーランドでアイスクリーム修行をした経験を生かし、八百津町地域おこし協力隊としてジェラートの製造販売を…
-
今週も沢山のご投稿ありがとうございます。
沢山の投稿ありがとうございます。 全てを紹介したいのですが🙏 https://www.instagram.com/p/CaoY4nNPXO0/?utm_medi…