白扇酒造
-
手羽中の甘辛揚げ
【材料】 甘辛だれ 作り方 今回のおすすめ商品はこちら ・伝統製法熟成本みりん ・福来純 純米料理酒 ・塩こうじ こちらのレシピもおすすめです ・発酵ルーローハ…
-
発酵ルーローハン アレンジレシピ「ルーロー麺」
【材料】 作り方 今回のおすすめ商品はこちら ・伝統製法熟成本みりん ・福来純 純米料理酒 こちらのレシピもおすすめです ・発酵ルーローハン
-
塩こうじケークサレ
【材料】パウンド型1台分 (パルメザンチーズやプロセスチーズでも可) 玉ねぎとベーコンを炒めておく 作り方 今回のおすすめ商品はこちら ・塩こうじ こちらのレシ…
-
レモンシロップ
【材料】 作り方 今回のおすすめ商品はこちら ・伝統製法熟成本みりん こちらのレシピもおすすめです ・シーザーサラダ
-
サーモンのさっぱり照り焼き
【材料】2~3人分 作り方 今回のおすすめ商品はこちら ・塩こうじ こちらのレシピもおすすめです ・大根のボルシチ風
-
焼き鳥とワンカップ
休日にお家で焼き鳥を焼きました。 焼き鳥にはやっぱりワンカップが丁度いい! 黒松白扇のワンカップは、本醸造と普通酒の2種類があります。 ・普通酒 彩カップ 2…
-
大根のボルシチ風
【材料】 2~3人分 作り方 今回のおすすめ商品はこちら ・伝統製法熟成本みりん ・福来純 純米料理酒 ・塩こうじ こちらのレシピもおすすめです ・たらときのこ…
-
ラミネートから
会社にラミネートだらけのpopが沢山あり、ずっと気になっていました。せっかくの酒蔵が台無しです。 そこで、レーザー印字を木にして酒蔵らしくしてみました。是非遊び…
-
たらときのこのレモン塩こうじホイル焼き
【材料】 2人分 作り方 今回のおすすめ商品はこちら ・塩こうじ ・自家製塩こうじレモン
-
食堂 碧空
岐阜県新酒鑑評会で 白扇酒造の 銘酒 黒松白扇 が3つの部門で入賞できたので造りのメンバーと、食堂碧空さんで祝賀会を行いました。 完全予約制で夜の懐石料理のコー…
-
さわやかウォーキング
JR東海 主催のウォーキングイベント。 正直ナメてました…コロナも酷くなり、そんなにお客様みえないだろーと思っていたら、朝から14時半まで途絶える事なく沢山のお…
-
塩こうじマカロニグラタン
鶏肉の代わりにベーコンで作りました ホワイトソースは、塩こうじだけで味付けをしているのでとてもまろやかな塩味で優しい味のグラタンです。 今回参考にしたレシピはこ…
-
自家製 塩こうじレモン
【材料】 作り方 今回のおすすめ商品はこちら ・酒屋のこうじ こちらのレシピもおすすめです ・塩こうじネギレモンたれ
-
緊張 緊張 緊張
私の人生を変えてくれたと言っても過言ではない、ボスの飯尾醸造の社長に、京都の焼き鳥屋 にし野様、メゾンカカオ代表、そしてメゾンカカオのスタッフ様にお越しいただき…
-
塩こうじネギレモンたれ
【材料】 作り方 今回のおすすめ商品はこちら ・塩こうじ こちらのレシピもおすすめです ・塩こうじチキンカツ
-
クラムチャウダー
白扇酒造のレシピでクラムチャウダーが二つあるのですが、私は塩麹と料理酒を使用した方のクラムチャウダーを作りました! バケットの外側をトースターでカリカリにしてク…
-
最近、色々な幼稚園様等
お問い合わせをいただきます。ありがとうございます。コロナで食育!免疫力をアップさせたい。子供達には変なもの食べさせたくないとお問い合わせありがとうございます。 …
-
塩こうじチキンカツ
【材料】 作り方 今回のおすすめ商品はこちら ・塩こうじ こちらのレシピもおすすめです ・甘酒チョコナッツマフィン
-
カニのトマトクリームパスタ
材料 2人前 作り方 カニとクリームチーズのタルティーヌ のレシピはこちら ・カニとクリームチーズのタルティーヌ
-
第28回岐阜県新酒鑑評会 入賞!!
銘酒 黒松白扇に変わってから初めての岐阜県新酒鑑評会で、 岐阜県議会議長賞 (本醸造酒の部) 黒松白扇 本醸造 連合会長賞(純米吟醸酒の部) 黒松白扇 馥(ふく…
-
すし拓「幟」
少し前なのですが、岐阜県岐阜市弥八町 にある すし拓「幟」さんへお邪魔しました。 岐阜・柳ケ瀬で鮨を楽しめる、大人のための空間を 大切なお客さまに、鮨を堪能しな…
-
甘酒チョコナッツマフィン
【材料】 約7個分 作り方 今回のおすすめ商品はこちら ・こうじ甘酒 こちらのレシピもおすすめです ・ふかし芋の酒粕塩辛のせ
-
真鯛と山菜の炊き込みご飯
真鯛 筍 ゴボウ コシアブラを使用した炊き込みご飯を鍋で作ってみたのですが、 鯛が大きかったり火力が弱かったり盛り付けが雑になったりと思ってたようにはできません…
-
白扇酒造新兵器
白扇酒造に新たな仲間が加わりました。 兵器を包み酒屋感アップ! こいつにお酒を入れるとー氷結日本酒!?白扇酒造にお越しいただいた方だけのお楽しみ! 駐車場も完成…